忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/19 18:14 】 |
ざっくりとした日常を切り取る
昨日の夜からの日程

~21時 夜勤に備え睡眠
21時  バイト先から電話
    9時半からの予定だったバイトがなぜかはやくいくことに・・・
22時~ バイト開始
~朝6時 バイト終了
7時   帰宅→睡眠
14時  起床
14時~ 自由時間 飯などを食う
~16時
16時 バスケをやりに体育館に向かう
17時~ バスケ開始
~22時 バスケ終了

でもって、帰宅

簡単にまとめます

バイト 10時間
睡眠  7時間
バスケ 5時間

以上、小学生の夏休みの予定なみにざっくりとした日常でしたw



眠いで、調味料分析は省略させてぃttぁd・・・zzz

 
PR
【2006/05/22 00:14 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ダ・ヴィンチ・コード
ダ・ヴィンチ・コードを見てきたわけではないのですが…
TVとかでも暗号だのなんなのって
騒ぎすぎじゃいw
サイトのFLASH重いなぁ…ものすっごいことはすごいんだけど
何か今ひとつ足りない感じが…なんだろう、まぁ重いけど凄いという事でw

調味料によるダ・ヴィンチ・コードの解析結果
ダ・ヴィンチ・コードの57%は時間が不要です。
ダ・ヴィンチ・コードの30%は塩が不要です。
ダ・ヴィンチ・コードの8%は薄口しょうゆが不要です。
ダ・ヴィンチ・コードの3%はガムシロップが不要です。
ダ・ヴィンチ・コードの2%はヒ素が不要です。

あーあーあー…出ちゃったよ直球過ぎで文句が来てしまうじゃないですか
暗号を作るために時間もそんなにいらない
暗号もそんな時間経って解読するような必要はない
答えは人の数だけあり、その答えもまた一つなんだから!
(分からない発言をしつつ塩とか薄口しょうゆとかは誤魔化してなんていますん)

たまには映画館まで足を運んでみるかな
気が向いたときにまだ上映されていればw
【2006/05/21 23:25 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
用意周到!!
なんか、うちの兄が海外に行くらしいですよ!?
出張?出向?ホームステイ?単身赴任?左遷?
まあ、3ヶ月間ぐらい、アメリカの・・・

「鹿
 金」

みたいなところに行くそうなw

ちなみに、一字として読んでねw
まあ、読めない人は「カイジ」とかよめばいいんじゃないかな?
厳密に言えば、「金と銀」だけどw

まあ、いいや
ミナゴロシみたいなところに行くそうですよ!!

それでまぁ、うちの兄ってば、用意周到なんですよ!!
アメリカのミナゴロシ的な町に行くからには、それなりに準備が必要です

しかし、不測の事態を考えすぎじゃないかな・・・

ここから、持って行ったものを羅列しておくんで、各自ツッコミを入れてください

・味噌汁の素
・ふりかけ
・土鍋
・ボックスティッシュ
・ぺヤングソース焼きそば
・わざわざ取り寄せに行かされた(しかも、受取日昨日のw)水曜どうでしょうDVD なぜか1巻と5巻
・ディスカバリーチャンネルを特に見たいとかじゃなくて
 先週の日曜日の昼から録画した6時間ぶっ続けで録画したDVD ×2
・しょうゆ
   etc

ちなみに、重さ制限があるらしく
家に置き去りにされてしまったものも多くあります・・・

・しずおかのおでん缶
・牛丼の具
・コーンスープの素
・美味しんぼの料理本×2
etc

まあ、よくわかんねぇやw


とりあえず、忘れ物がないかが心配ですw


というわけで

調味料による兄の荷物の解析結果

兄の荷物の83%はX線が不要です。
兄の荷物の7%は中濃ソースが不要です。
兄の荷物の5%はヒ素が不要です。
兄の荷物の3%はガムシロップが不要です。
兄の荷物の2%は薄口しょうゆが不要です。

兄さん!!
X線が不要ですよ!!

やばいやばい!!
空港の荷物検査で、例のあれが見つかってしまいます!!

しかも、X線を透過しても大丈夫な荷物が17%って!!
上に書いたものは、平気なはずだから・・・

ニュースから目を離せないな・・・


中濃ソース!!
おそらくは、カップ焼きそば!!

海外にはやはり必要ないらしいw

ヒ素、ガムシロップ、薄口しょうゆ・・・

めんどくさいので、おそらくカップ焼きそばに・・・ってことでw



えっと、とりあえず、兄へ

いろいろとがんばれ!!!


世界に向けて、このメディアからなら・・・



まあ、このブログの存在を兄は知る良しもないのだがねw


とりあえず、生きて帰れw
【2006/05/20 14:31 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ささくれ
ちかくに切る物が無い時に限って発見する

…気になる
……すっげぇぇっ気になる!

そして、出来るはずもないのに
ついつい指で取れるんじゃないかとひっぱって……

――ぎゃぁぁぁ!!

しまった!また奥のほうまで引っ張ってしまった……
ヤツを切るためには爪が伸びるのを待つしかないのかorz

そんなヤツを分析器にかけてみたりしましょうか
調味料によるささくれの解析結果
ささくれの99%はハバネロ(お菓子)が不要です。
ささくれの1%はお砂糖が不要です。

ハバネロみたいな辛いヤツなんです…
そんな辛さ全く必要ありません!

お砂糖みたいになめて甘くても嫌ですからね
1%減らして分からないくらいにしてください


ささくれの良い対処法を知っている方は是非是非ぜひ!
教えてください!!
【2006/05/20 01:49 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の夕食
発端は、おふくろ様からのメールでした
(時代感むちゃくちゃw)

夕飯を家で食べるか聞かれたので、食べると送ったあとの返信で

「今日の夕飯はかつおのたたき、フライドポテト、グリーンサラダです」


・・・


グリーンサラダ!!

なんじゃそりゃ!!!
(内臓系ではない)


サラダは、基本的にグリーンだろ!?

赤キャベツ+トマト=レッドサラダ

なら、理解できます・・・


グリーンサラダ=レタス+・・・

プラス・・・なにだ!!


ブロッコリー?さやえんどう?生ピーマン?

最後のだったら、きつい!!

とかなんとか思いつつ・・・
レタスもしくはキャベツオンリーだったらどうしようとも考えながら帰宅~


用意されていたサラダは・・・


レタス!!

しかも、サニーレタス!!!
どっちかっていうと、緑というよりは、白と赤むらさき・・・


そして、さすがは、わが母!!

サニーレタス単品に、グリーンサラダとは付けませんよ!!

なめてもらっては困ります!!



そこに追加されるのは・・・


トマト!!


赤っ?!



え~

緑はどこ・・・



そうか、あれか!!

グリーンランドと同じか!!


緑はないけど、入植者を呼び寄せるために、グリーンランドって名をつければ・・・理論が
転じて、緑じゃないけどサラダ感をアピールか!!


それか、緑のカビが一面を覆うまで待って食えってことか!!


グリーンランドの件の詳しい事実はウィキペディアでも見ておくれw


ついでに、俺的には完全に足りないものは緑なんだが・・・
調味料で緑色28号(強そうw)的なものは入らないだろうが、一応分析w


調味料によるグリーンサラダの解析結果

グリーンサラダの58%はてこの原理が不要です。
グリーンサラダの30%はお塩が不要です。
グリーンサラダの7%は塩が不要です。
グリーンサラダの5%は納豆が不要です。


とりあえず、2種類の塩については説明求むw
おそらくは、塩を丁寧にする「お」に関してはそんな丁寧さはいらないということだろうか・・・

あとは、高血圧を気にして塩分の取りすぎに注意ってことかな?


てこの原理・・・

母さん!!力任せでも、おそらくは千切れるよw
あと、エネルギー的には同じだから、得はしてない
動かす距離が多い分だけ、損した気分になる気が・・・

で、どれぐらい無駄だったかって言うと
それはもちろん、58%!!

あと、味付けとして、いらないってことは・・・

確実に味をダウンさせてますぜw


納豆!!

入ってたんだ!!
関西人の俺でも食えたから、かなりの微少量かとw
その5%?じゃあ、誤差みたいなもんだw


えっ、関西で育ったかって?
実際のところ・・・
関東で育ったから、誤差みたいなもんだw



最後に・・・
「バーモンド」と「水銀」でググると、このブログがトップに出たりでなかったり・・・

ちなみに、バーモンド州では、水銀が規制されてたりされてなかったり・・・



「こんな検索ワードで、トップにでましたぜ」報告は、随時募集中w

あと、新しい調味料も募集中


そこらへんは、記事の内容を別にして、適当にコメントつけてもらえればありがたしw
【2006/05/16 23:20 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]