忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/25 20:56 】 |
Google Spreadsheets
Excelみたいな表計算ソフトらしいです

なんと!
チャット機能が付いているっぽいです
複数の人と同時に閲覧編集が可能だということです


いろいろ便利そうだけど、セキュリティは大丈夫なのかなぁ
外部アクセスとかされてすべてを読まる&編集されたら…

例えば、レシピが書き換えられていて
「明日の朝の味噌汁にCD-Rの破片が調味料として入っている」
なんてことがあると、非常に怖いですw

さて、勝手にテスターとして分析をw
「調味料によるGoogle Spreadsheetの解析結果」
Google Spreadsheetの83%はガンマ線が不要です。
Google Spreadsheetの10%はバイキンマンが不要です。
Google Spreadsheetの4%はお塩が不要です。
Google Spreadsheetの2%はガムシロップが不要です。
Google Spreadsheetの1%は薄口しょうゆが不要です。

テスト中は事故とか多いですからねガンマ線を抜いてテストしてください
テスト段階で既に悪者が入っているので、十分注意してください!



今はクローズテスト版で一般公開はしてないらしいです
残念。。
PR
【2006/06/06 23:23 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
実験開始!!
とりあえず、卒研の実験が始まったわけですが

まあ、最初は練習みたいなもの・・・


というか、なんでしょうね・・・


予想よりも巧みの世界でしたねw

なんていうかな・・・

0.001g単位で数値を合わせる世界でした。ここは・・・
もうちょっと、理系らしい形で書くとmg単位になりますかね・・・

ええ・・・、重力加速度とかに見えてくるのは気のせいでしょうw

それをやすりで削って調整するのが
割と高めの予想は立てていましたが、それ以上に大変・・・

しかも、このあと、球形を作るのも手作業w
もちろん、右手にヤスリ、左手に紙やすりw

まあ、さすがに紙やすりは置いて使う気もしますが、それも置いといてっと・・・


とりあえず、「巧みの世界」に足りないもの・・・
おれの力量は足りてないとして、その世界に足りないものは・・・

巧みの世界の69%はケチャップが不要です。
巧みの世界の12%はソーズ(Ⅰ~)が不要です。
巧みの世界の8%は塩が不要です。
巧みの世界の6%は砂糖が不要です。
巧みの世界の5%はヒ素が不要です。

やはり、トマトもしくはトマトピューレを使ったほうが味が良いのでしょうか・・・

ソーズがいらない!?
麻雀が成立しない気が・・・

というか、麻雀って書かないとわかりにくいなぁ・・・
伝わるのだろうか・・・

まあ、瞬間でわかる人のほうが問題といえば問題かも・・・

知らないけどねw

ほか、微調整が必要そう・・・
はやり、巧みの世界にたどり着いても、大変なことに変わりはなさそう・・・

しかし、早くたどり着けねば、それだけ自分に帰ってくるのか・・・


以上、自己啓発セミナーでしたwちゃんちゃんw




!?

だいころ~?
【2006/06/06 00:34 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
エレベーター
事故って怖いですよねー
…今日は(も)人身事故で電車が止まっていました

車に引かれたり
雪崩に巻き込まれたり
電車が脱線したり
屋上から落ちたり
上から落ちてきた植木鉢(極大)に当たったり
エレベーターに挟まったり
銃に撃たれたり
毒針を踏んでしまったり
ピラニアに食べられてしまったり
いきなり0.1mmの死神が現れたり
指がドアに挟まったり
足の小指をタンスの角にぶつけたり
・・・とまぁ、いろいろ

その中でも今回ピックアップするのが
アイスクリーム!
今さっきTVCMを見ただけなので何にも知りませんが
31アイスクリームでチャレンジ月間が実施されているようです
ダブルを頼むとおまけでもうひとつ
これはお得です
バニラの上にvanillaを乗せてさらにGewürzvanilleをw
(Gewürzvanille今調べたのは内緒)

くれぐれも組み合わせが悪く、不味いからと言って
“捨てないでください”
もし捨ててしまったアイスが溶けて
溶けたアイスに乳母車が滑って倒れて
“尊い命が失われるかもしれません”

あまりチャレンジしすぎると事故の元ですw
「ü」が分析機でかけれないという事故のようにw

調味料によるGewuvanilleの解析結果
Gewuvanilleの65%は黒こしょうが不要です。
Gewuvanilleの23%は伯方の塩が不要です。
Gewuvanilleの7%は熱湯が不要です。
Gewuvanilleの4%はお砂糖が不要です。
Gewuvanilleの1%は塩が不要です。

もっともっと甘みだけを追求するべきです
だけど、お砂糖見たいな甘さではなく
sweetのような甘さですw



皆さんも事故には気をつけましょう
特に、開けたドアの角とか…w
【2006/06/04 23:58 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東大に行って来ました!!
せっかくなので、カテゴリーは「夢」にしておきましょうかw
まあ、カテゴリー表示は一番下なので、知ったことではにでしょうが・・・

実際にも行ったわけなんですがねw


それにしても、さすが東大!!

「当代に類を見ない・・・」みたいなのは置いといて・・・


すごかったんですよ!!


学食が!!


なんというか・・・・

ボロい!!



そこじゃないですね・・・w

まあ、オープンキャンパス的なものを見に行っただけなんで
たいしたことでは、ありません・・・


ってか・・・、一般の小学生とか来てたし・・・

それでも容赦ないところは、英語のポスター発表みたいなのを張ってあったり・・・

どんなものが見れたかというと・・・



日付上で、今日もオープンキャンパスみたいなのをやってるからみにいけばいいんじゃないかなw


まあ、いろんな分野がありましたよ
まあ、全体的なテーマ的には、今はやりの項目が多かったですね
やはり・・・
環境だったり、ナノテクだったり、学食がボロかったり・・・


しつこい?w



まあ、覚えてたり、覚えてなかったり、馬の耳に念仏だったりしたもんで
くわしいことは・・・ねw



【2006/06/03 02:00 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
顔文字
皆さん、突然ですが「心霊文字」って知ってますか?

顔文字を手打ちで打っているときに
間違えて目が多くなったり少なくなったり…
それは必然的に現れているのです
誰かが何かが、叫んでいます
特に指先&目が疲れたと悲鳴を上げているのです

そういう時は10分でも良いから指を休めて
目を閉じて身体の水、血の流れを感じてください
そうすればゆっくり眠れます(ダメじゃん!w

調味料による心霊文字の解析結果
心霊文字の67%はCD-R(ERROR多し)が不要です。
心霊文字の21%は熱湯が不要です。
心霊文字の7%はガムシロップが不要です。
心霊文字の4%は砂糖が不要です。
心霊文字の1%はお塩が不要です。

顔文字なのでCD-Rに焼く必要はありません
カップラーメンじゃないので熱湯は…
最近の心霊文字は甘いんです!もっと厳しく行くべきだと思いませんか?

























P.S.心霊文字なんて言葉はありません!w
【2006/06/03 00:40 】 | 戯言 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]